ドライブ
こんにちは。
ここしばらく、野菜が高騰中で、
施設の青果の仕入れの伝票には
驚きを隠せない状況。
最悪、メニューを変更しなければならない事態。
キャベツ1玉400円近く、大根は1本350円。
他の野菜は、20~30円くらい高いですね。
野菜もですが、ガソリンも高いですね。
そんな中、昨日はドライブです。
今、岩手では復興道路として、
高速道路が繋がろうとしています。
今回、宮古~山田間が開通したので、
通ってみました。
30分以上は短縮されていましたね。
ついでに、震災後、新しい場所で
再オープンした大槌町の「もりかまど」さんに
よってきました。
生チョコ大福と抹茶大福です。
こちらは、はごろも。
コーヒーのスポンジに生クリーム、
そして抹茶味の生地がのっています。
(残念ながら、その生地は、
何というのか分かりません…大福と同じかな?)
大福は、とても柔らかくて
おおげさに表現するなら
雪見だいふくの冷たくない感じ。に近いです。
手に取ると、ズッシリとした重みがあります。
どちらも、甘すぎないので、ペロリと完食です。
もしも、沿岸部の道路が繋がると
かなりの時間短縮が見込まれます。
少しずつ少しずつ繋がっている沿岸でした。
ポチットと応援よろしくお願いします!→

にほんブログ村
ここしばらく、野菜が高騰中で、
施設の青果の仕入れの伝票には
驚きを隠せない状況。
最悪、メニューを変更しなければならない事態。
キャベツ1玉400円近く、大根は1本350円。
他の野菜は、20~30円くらい高いですね。
野菜もですが、ガソリンも高いですね。
そんな中、昨日はドライブです。
今、岩手では復興道路として、
高速道路が繋がろうとしています。
今回、宮古~山田間が開通したので、
通ってみました。
30分以上は短縮されていましたね。
ついでに、震災後、新しい場所で
再オープンした大槌町の「もりかまど」さんに
よってきました。
生チョコ大福と抹茶大福です。
こちらは、はごろも。
コーヒーのスポンジに生クリーム、
そして抹茶味の生地がのっています。
(残念ながら、その生地は、
何というのか分かりません…大福と同じかな?)
大福は、とても柔らかくて
おおげさに表現するなら
雪見だいふくの冷たくない感じ。に近いです。
手に取ると、ズッシリとした重みがあります。
どちらも、甘すぎないので、ペロリと完食です。
もしも、沿岸部の道路が繋がると
かなりの時間短縮が見込まれます。
少しずつ少しずつ繋がっている沿岸でした。
ポチットと応援よろしくお願いします!→

スポンサーサイト

にほんブログ村